2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧
「Drem Tech アズールレーン『加賀』常夏の殺生石」はウェーブより2019年に発売されました。 ウェーブの水着フィギュアに喜びを感じつつ、1/8サイズで加賀さん水着フィギュアを楽しめるのでアズールレーンに感謝です。 前作「赤城」ねえ様同様、納得がいくク…
「DRAGON BALL LEGENDS COLLAB『GOGETA』」は2019年にバンプレストよりプライズフィギュアとして登場しました。 映画「復活のフュージョン!!悟空とベジータ」版の天使の輪っかが付いたゴジータになります。 ゴジータとは? 映画「ブロリー」の登場でも話題…
「艦隊これくしょんー艦これー『高速戦艦 金剛改二』ー鎮守府の四季ー」はバンプレストより2016年にプライズフィギュアとして登場しました。 お座り系のフィギュアなのですが、台以外にも座らせることが可能です。 どこでも金剛さんをお座りさせましょう。 …
少年サンデーにて連載中の高橋留美子の新たな作品「MAO(マオ)」。 予想以上の良作だったので、皆様に認知させるべく紹介をしたいと思います。 そんな事いってさ、「MAO」ってどんな作品なのよ? 物語は。 ヒロインの黄葉菜花(きばなのか)は幼い頃、商店街の…
「ラブライブ PMフィギュア KOTORIーSTART:DASH!!『南ことり』」はセガより2013年にプライズフィギュアとして登場しました。フィギュアで見ると薄いグリーンのコスチュームデザインが印象深いです。 南ことりとは? アイドルプロジェクト「ミューズ」のメ…
「ローゼンメイデン『真紅』」はアルターより2007年に発売されました。 私も「ローゼンメイデン」にハマった1人で、色々フィギュアなど買ったのですが手元に残っているのは、あまりありません。 その中でも手元にあるのは、やはり出来がいいのばかりです。 …
「グランブルファンタジー『カリオストロ』フィギュア」はタイトーより2016年にプライズフィギュアとして登場しました。 人気ゲームアプリ「グランブルファンタジー」に登場するキャラクターとなります。 カリオストロとは? ゲームキャラクターには色々な設…
「バンドリ!ガールズバンドパーティ!プレミアムフィギュア『今井リサ』School☆Days」はセガより2019年にプライズフィギュアとして登場しました。 「バンドリ!」はメディアミックスプロジェクトとして多方面で展開されていますが、最近だとアプリゲームの…
「涼宮ハルヒの憂鬱『朝比奈みくる』メイドVer.」はキャラアニより2007年に発売されました。 朝比奈みくるの「焼きそば喫茶」でのメイドバージョンとなります。 マイナーなメイド姿も発売された朝比奈さんのフィギュア人気は凄かったのです。 朝比奈みくると…
「Fate/Grand Order SPMフィギュア『セイバー・沖田総司』」はセガより2016年にプライズフィギュアとして登場しました。 桜セイバーこと沖田総司のFGOのイラストを立体化した作品となります。 沖田総司とは? 「FGO」の世界だと女性キャラクターになって…
「MINI ACTION SERIES 02『超電磁マシーン ボルテスV』」はアートストームより2019年に発売されました。 小さなサイズのアクションフィギュアながら、合体変形可能という驚くべき作品です。 「超電磁マシーン ボルテスV(ファイブ)」は古いアニメ作品ですが、…
「ねんどろいど『初音ミク』」はグッドスマイルカンパニーより2007年に発売されました。 今では「ねんどろいど」で多数のミクさんが展開されることとなった、ファーストねんどろいど初音ミクです。 初代ねんどろいど初音ミクさんも再販や、バージョン2.0が登…
「シティーハンター 新宿プライベートアイズ『冴羽りょう』」はコトブキヤから2019年に発売されました。 メーカー品としてメガハウス版フィギュアも同年に発売され、原作好きな方には嬉しい出来事だったと思います。 冴羽りょうとは? 1985年から「少年ジャ…
「マクロスF EXQフィギュア『シェリル・ノーム』ver.2」はバンプレストより2018年にプライズフィギュアとして登場しました。 大型サイズでハイクオリティが売りのEXQフィギュアのバージョン2となります。 シェリル・ノームとは? アニメ「マクロスF(フロン…
「スーパーミニプラ 戦闘メカ ザブングル アニメカラーVer.『ザブングル』」はバンダイより2018年に登場しました。 ミニプラの名の通りプラモデルなのですが可動レベル・スタイルなどが現代レベルの作品となっており、原作ファンの方には涙が出るプラモデル…
『ネオジオ アーケードスティック ネオ』がAmazon先行という形で発売されました。 ネオジオ好きな私は「ネオジオミニ」がありますが、購入しましたよ。 まあ、これはネオジオミニ用のコントローラでもあるのですが。 丸みがあり、意外と可愛いです。 『ネオ…
「デイズゴーン」はプレイステーション4のソフトでして2019年に発売されました。 今さらですけどクリア(コンプリートではない)しましたので感想を書きたいと思います。 まったりと楽しめます。 最初は長いチュートリアル的なプレイから後半に向けて盛り上が…
「一番くじプレミアム 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's第一弾A賞『高町なのは』プレミアムフィギュア」は2012年にバンプレストの一番くじプレミアムより発売されました。 1/7スケールで大きなサイズと、粗さはあるものの納得のいく造形で満足のい…
「ご注文はうさぎですか??全力造形フィギュア『ココア』」はシステムサービスより2019年にプライズフィギュアとして登場しました。 「全力造形」というシリーズ名にシステムサービスの意気込みを感じます!! ココアとは? 「ご注文はうさぎですか??」の…
「MARVEL美少女 MARVEL UNIVERSE『ジュビリー』」はコトブキヤより2014年に発売されました。 今回は、美少女スタチューシリーズでウルヴァリンが美少女化して発売するらしいので、ウルヴァリンと親しいキャラクターである、「ジュビリー」を再度、紹介いたし…
「東方Project 東方妖々夢 PMフィギュア『博麗霊夢』」はフリューより2017年にプライズフィギュアとして登場しました。 東方シリーズで数多くの主人公を務める霊夢のフィギュアです。 博麗霊夢とは? 多様なゲームを展開している「東方Project」シリーズで数…
「一番くじプレミアム 偽物語『阿良々木火憐』」プレミアムフィギュアはバンプレストより一番くじプレミアムから2012年に発売されました。 阿良々木火憐とは? 主人公である阿良々木暦の上の妹。 あららぎ かれんと読む。 黄色いジャージと初期はポニーテー…
「ラブライブ!サンシャイン!!EXQフィギュア『高海千歌』」はバンプレストより2017年にプライズフィギュアとして登場しました。 高海千歌とは? ラブライブ!サンシャイン!!の主人公ポジションのキャラクターであり、人懐こくて負けず嫌いな元気な少女。…
「POPUP PARADE 初音ミクGTプロジェクト『レーシングミク2010Ver.』」はグッドスマイルカンパニーより2019年に発売されました。 低価格で高品質の「POPUP PARADE」シリーズから、新たに初音ミクフィギュアの登場となります。 レーシングミクとは? グッドス…
「魔法騎士レイアース SPフィギュアvol.2『鳳凰寺風』」はブレイクより2015年にプライズフィギュアとして登場しました。 魔法騎士レイアースを知らない方も多いと思うので説明を。 アニメシリーズは1994年から放送され、放送終了後にはOVA化された人気作品で…
「初音ミク バースデーフィギュア2019ver.『初音ミク』」はタイトーより2019年にプライズフィギュアとして登場しました。 初音ミクの誕生日は? ミクさんの誕生日は8月31日だそうです。 ミクさんのバースデーのお祝いということで、このフィギュアが登場とな…