2019-01-01から1年間の記事一覧
「シティーハンター 新宿プライベートアイズ『冴羽りょう』」はコトブキヤから2019年に発売されました。 メーカー品としてメガハウス版フィギュアも同年に発売され、原作好きな方には嬉しい出来事だったと思います。 冴羽りょうとは? 1985年から「少年ジャ…
「マクロスF EXQフィギュア『シェリル・ノーム』ver.2」はバンプレストより2018年にプライズフィギュアとして登場しました。 大型サイズでハイクオリティが売りのEXQフィギュアのバージョン2となります。 シェリル・ノームとは? アニメ「マクロスF(フロン…
「スーパーミニプラ 戦闘メカ ザブングル アニメカラーVer.『ザブングル』」はバンダイより2018年に登場しました。 ミニプラの名の通りプラモデルなのですが可動レベル・スタイルなどが現代レベルの作品となっており、原作ファンの方には涙が出るプラモデル…
『ネオジオ アーケードスティック ネオ』がAmazon先行という形で発売されました。 ネオジオ好きな私は「ネオジオミニ」がありますが、購入しましたよ。 まあ、これはネオジオミニ用のコントローラでもあるのですが。 丸みがあり、意外と可愛いです。 『ネオ…
「デイズゴーン」はプレイステーション4のソフトでして2019年に発売されました。 今さらですけどクリア(コンプリートではない)しましたので感想を書きたいと思います。 まったりと楽しめます。 最初は長いチュートリアル的なプレイから後半に向けて盛り上が…
「一番くじプレミアム 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's第一弾A賞『高町なのは』プレミアムフィギュア」は2012年にバンプレストの一番くじプレミアムより発売されました。 1/7スケールで大きなサイズと、粗さはあるものの納得のいく造形で満足のい…
「ご注文はうさぎですか??全力造形フィギュア『ココア』」はシステムサービスより2019年にプライズフィギュアとして登場しました。 「全力造形」というシリーズ名にシステムサービスの意気込みを感じます!! ココアとは? 「ご注文はうさぎですか??」の…
「MARVEL美少女 MARVEL UNIVERSE『ジュビリー』」はコトブキヤより2014年に発売されました。 今回は、美少女スタチューシリーズでウルヴァリンが美少女化して発売するらしいので、ウルヴァリンと親しいキャラクターである、「ジュビリー」を再度、紹介いたし…
「東方Project 東方妖々夢 PMフィギュア『博麗霊夢』」はフリューより2017年にプライズフィギュアとして登場しました。 東方シリーズで数多くの主人公を務める霊夢のフィギュアです。 博麗霊夢とは? 多様なゲームを展開している「東方Project」シリーズで数…
「一番くじプレミアム 偽物語『阿良々木火憐』」プレミアムフィギュアはバンプレストより一番くじプレミアムから2012年に発売されました。 阿良々木火憐とは? 主人公である阿良々木暦の上の妹。 あららぎ かれんと読む。 黄色いジャージと初期はポニーテー…
「ラブライブ!サンシャイン!!EXQフィギュア『高海千歌』」はバンプレストより2017年にプライズフィギュアとして登場しました。 高海千歌とは? ラブライブ!サンシャイン!!の主人公ポジションのキャラクターであり、人懐こくて負けず嫌いな元気な少女。…
「POPUP PARADE 初音ミクGTプロジェクト『レーシングミク2010Ver.』」はグッドスマイルカンパニーより2019年に発売されました。 低価格で高品質の「POPUP PARADE」シリーズから、新たに初音ミクフィギュアの登場となります。 レーシングミクとは? グッドス…
「魔法騎士レイアース SPフィギュアvol.2『鳳凰寺風』」はブレイクより2015年にプライズフィギュアとして登場しました。 魔法騎士レイアースを知らない方も多いと思うので説明を。 アニメシリーズは1994年から放送され、放送終了後にはOVA化された人気作品で…
「初音ミク バースデーフィギュア2019ver.『初音ミク』」はタイトーより2019年にプライズフィギュアとして登場しました。 初音ミクの誕生日は? ミクさんの誕生日は8月31日だそうです。 ミクさんのバースデーのお祝いということで、このフィギュアが登場とな…
「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない『岸辺露伴』メモホルダー セカンドカラー」はディ・モールドベネより2019年に発売されました。 メモホルダーという形ですがフィギュアとしても圧倒的造形の作品となっています。 岸辺露伴とは? 漫画「ジョジ…
「一番くじ 化物語×偽物語 A賞『阿良々木暦』きゅんキャラ」はバンプレストの一番くじより2012年に発売されました。 『阿良々木暦』は『あららぎ こよみ』と読みます。 『阿良々暦』とは? 物語シリーズの主人公で、「吸血鬼もどきの人間」です。 吸血鬼と出…
「一番くじプレミアム 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ スペシャルリミテッド C賞『巴マミ』スペシャルフィギュア」はバンプレストより2014年に発売されました。 このフィギュアの売りは他のフィギュアより武器を見せることに重点を置いていることです。 アニ…
「侵略!?イカ娘 DXフィギュア『イカ娘』」はバンプレストより2012年にプライズフィギュアとして登場しました。 「イカ娘」の水着バージョンのフィギュアとなります。 「侵略イカ娘!?」とは? 最近、説明文を付ける時があるのは、時が立ち知らない人が…
「GGG 機動戦士Zガンダム『ハマーン・カーン』」はメガハウスより2019年に発売されました。 今回のハマーン様の衣装は軍服ではなく、マントが舞う黒の衣装姿で新たに立体化されており、性格が反映された造形となっています。 ハマーン・カーンとは? 「機動…
「ラブライブ!PMフィギュア [KOTORIーそれは僕たちの奇跡『南ことり』」はセガより2015年にプライズフィギュアとして登場しました。 「それは僕たちの奇跡」シリーズの『南ことり』となり、メンバーもシリーズ展開されました。 キャラクター紹介を少ししま…
「転生したらスライムだった件『ミリム・ナーヴァ』」はFOTS JAPAN(フォトス ジャパン)から2019年に発売されました。 このフィギュアは造形は良いのですが、色々とつっこみをさせて頂きます。 ミリム・ナーヴァとは? 「転生したらスライムだった件」に登場…
「涼宮ハルヒの憂鬱 エクストラフィギュアVol.2『朝比奈みくる』」はセガより2000年代後半にプライズフィギュアとして登場しました。 朝比奈みくるさんは涼宮ハルヒにより、メイド兼マスコットキャラクターとしての扱いで多様なコスプレを披露しますが、その…
「GUNDAM UNIVERSE-04 GUNDAM BARBATOS『ガンダム バルバトス』」はバンダイスピリッツより2019年に発売されました。 お手頃価格のガンダムアクションフィギュア「ガンダムユニバース」賛否両論ありますが、私は面白いと思います。 ガンダム バルバトスとは…
「劇場版Fate/stay night [heaven's feel]EXQフィギュア『ギルガメッシュ』」はバンプレストより2018年に登場しました。 「ギルガメッシュ」はマスターたる人物により召還され、「英雄王」と呼ばれる黄金の鎧を纏ったサーバァントです。 今回のフィギュア…
「ドラゴンボールZ B・W・F・C 造形天下一武道会2 其の九『ゴクウブラック』」はバンプレストより2019年にプライズフィギュアとして登場しました。 「ゴクウブラック」とは? 「ドラゴンボール超」のエピソード「未来トランクス編」に登場したキャラクターで…
「涼宮ハルヒの消失 プレミアムフィギュア『長門有希』」はセガより2011年にプライズフィギュアとして登場しました。 映画「涼宮ハルヒの消失」に登場する「長門有希」のフィギュアとなります。 テレビシリーズや、原作小説を読んでいることが前提の映画です…
「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝『環いろは』フィギュア」はバンプレストより2017年にプライズフィギュアとして登場しました。 「マギアレコード」とは「魔法少女まどか☆マギカ」のスマホアプリゲームです。 その主人公として登場するのが「環い…
「 Drem Tech アズールレーン『赤城』楽園の彼岸花」はウェーブより2019年に発売されました。 ウェーブで過去に展開されたビーチクイーンシリーズを思い出す水着フィギュアとなっており、サイズは1/8となっています。 「赤城」とは? スマホのアプリゲーム「…
「一番くじプレミアム アイドルマスター シンデレラガールズPART2 C賞『前川みく』プレミアムフィギュア」はバンプレストの一番くじより2016年に発売されました。 「前川みく」は「アイドルマスターシンデレラガールズ」の猫系アイドルで、会話の語尾に「に…
「POP!HEROES・DC UNIVERSE『JOKER』VINYL FIGURE」はファンコより2010年代に発売されました。 この「POP!」シリーズはアメリカではかなりの数がシリーズ化されてまして、アメコミヒーローから、日本の「NARUTO」まで登場しています。 その中でも今回は…